ぐろーいんぐあっぷ!

ぐろーいんぐあっぷ!

~自分の心・相手の心を理解して笑顔あふれる毎日を~ 心理カウンセラー松田ちかこのofficialブログ

かいじゅうポポリはこうやっていかりをのりきった

子どもと一緒に何かを学ぶ。それに最適なのは絵本です。今回は自分の心を知るための絵本として「かいじゅうポポリはこうやっていかりをのりきった」「かいじゅうたちはこうやってピンチをのりきった」の2冊をご紹介します。

SPELLを意識した関わり

ASD児の関わり方の基本原則「SPELL」をご紹介します。

コグトレをご存知ですか?

コミュニケーションが苦手だったり、人の話が聞けずボーッとしたり、感情のコントロールが難しかったり、うまくいかないことが多い、いわゆる「不器用な子ども」。生きづらさを抱える彼らに、私たち大人ができることは? そのひとつとして今回の記事では「コ…

マインドフルネスで生きてみませんか

「マインドフルネス」をご存知ですか? 言葉は聞いたことがあるけれど、何だかよくわからない…。そんなマインドフルネスについてご紹介します。

本の出版【これからを生きる15歳のあなたへ】

この度、第4作目の書籍を出版いたしました。 青年期の子どもから大人になる過程で、人は色々な悩みを抱えます。多感な時期のそうしたお悩みに寄り添えるようにこの本を書きました。

Think Globally , Act Locally

「Think Globally , Act Locally」という言葉をご存知ですか? SDGsを考えるときに取り上げられるようになったので、ご存知の方も多いかもしれません。 この言葉から、私が思うことをこの記事でお伝えします。

ペアレントトレーニング講座【休日・少人数制】の受講生を募集します

ペアレントトレーニング講座【休日・少人数制】の受講生を募集します!

Tトレ講座・ペアトレ講座が始まりました

ティーチャー・トレーニング講座、ペアレントトレーニング講座が新たに始まりました。

TEACCHプログラムとは

神経発達症(発達障害)のお子さんのために行う療育のひとつ「TEACCHプログラム」についてご紹介します。

子どもを怒ってばかりの自分が嫌・・・怒らない子育てをするにはどうすればいいの?

言うことを聞かないから。危ないことをするから。すぐに怒って泣き出すから・・・。つい子どもを怒ってしまうことってありますよね。そんな自分も嫌になる。怒らない子育てをするにはどうすればいいのかを解説します。

療育って何だろう?

子育て中の親御さん、子どもに関わる仕事をしている人は「療育」という言葉を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。 今回は「療育」についてのご紹介です。

ティーチャー・トレーニング【幼児版】最終日

ティーチャー・トレーニング講座(先生版ペアトレ)が無事最終日を迎えました!

悩みの根本的解決に必要なもの

解決しきれない悩みをずっと抱えてなんだかモヤモヤ。根本的に解決させたいなぁ。 そう思っている方に、悩みの解決ポイントをお伝えします。

ペアレントトレーニング講座【幼児版☆少人数制】の受講生を募集します

ペアレントトレーニング講座【幼児版☆少人数制】の受講生を募集します!

主体的に生きる子に育てるために

子どもの「自尊心」「自信」「主体性」を育んでいくためにどんな子育てや接し方が必要なのか、と悩まれている方のために、子どもたちの自信を育む方法をご紹介します。

ペアレントトレーニング講座【夜間・少人数制】の受講生を募集します

ペアレントトレーニング講座【夜間・少人数制】の受講生を募集します!

菊根分け、あとは自分の土で咲け

吉川英治の「菊根分け、あとは自分の土で咲け」という言葉と自立についてお伝えします。

あなたは一人じゃないんだよ

人と接する機会はあるけれど、何だか孤独を感じる。自分はこのままずっと一人なのかな・・・? この記事を読むと、そんなお悩みを解消できるかもしれません。

SOSのハンドサインをご存知ですか?

「助けが必要であることをビデオ通話や対面において相手に知らせるハンドサイン」である「Signal For Help(シグナル・フォー・ヘルプ)」をご紹介します。

子どもの心を豊かに育てるために

子どもの心を豊かに育てていくために、何が必要なのか。豊かな心の成長とは何なのかを解説します。

一人一人の違いを理解するために

発達特性を丁寧に伝えている、特別支援教育の動画をご紹介します。

EQを高めるために~情動知能の重要性~

EQ(心の知能指数)とは何か。EQが高い人はなぜ成功するのかについて解説しています。

ペアレントトレーニング講座の受講生を募集します

ペアレントトレーニング講座の受講生を募集します!

すべてを受け入れる心をもつこと

「全てを受け入れる」とは。絵画を通してみなさんにお伝えしたいと思います。

程よく手を抜く子育て

子育てを頑張るあなたが、少しでも肩の力を抜けるように「程よい手抜き」についてお話ししています。

自分も他人も苦しめる「べき思考」

認知のゆがみのひとつである「べき思考」の対処方法をお伝えします。

ティーチャー・トレーニング講座を開講しました

ティーチャー・トレーニングを開講しました!

ペアトレトレーナーさん向けの講座を行いました

ペアトレトレーナーさん向けの講座を行いました。その様子や皆さんからの感想をまとめています。

著書のペーパーバック版が出版されました

2021年に出版いたしました『学校では教えてくれない 子ども支援のいろは』『新人放デイ職員のためのお悩みQ&A』がペーパーバック版としてもお求めいただけるようになりました。

折れない心を作るためにレジリエンスを高めよう!

レジリエンスとは?前向きに生きていくために、困難とどう向き合っていくのかを解説します。