こんにちは!心理カウンセラーの松田ちかこです。
空気がひんやりとしていて息が白くなる季節となりましたね!
今年ももう残り1か月を切りました。
クリスマスと冬休みの始まりまで、指折り数えるお子さんも多いのではないでしょうか。
クリスマスの後は大掃除に年越し、お正月とイベントが目白押し!
寒い冬も楽しいイベントで心が温かくなるものです。
年明け1、2、3月は「いく、にげる、さる」と言うように、あっという間に過ぎていきます。そうすると新学年への期待と不安も感じることでしょう。
進学・進級での変化にうまく適応できるだろうか。
そんな心配が大きくなっているかもしれません。
お子さんが困っている時に、どう支えてあげればいいだろう・・・
そんな親御さんの支えになるのが「ペアレントトレーニング」です。
講師と対話をしながらお子さんとの関わり方や行動の捉え方、ほめ方などを学び、お子さんの行動や対人関係がぐっと改善されるペアレントトレーニング。
お子さんから感じる心配事をペアレントトレーニングで解消していきませんか。
相談支援室ぐろーいんぐあっぷ!が行うペアレントトレーニングはオンライン講座で対話中心。受講生の方それぞれの困りごともお伺いしながら講義を進めていく形式です。
11月には7月から頑張ってくださっていた方々の講座が無事最終日を迎え、12月からは2講座が新たに開講されます。個別講座も随時開講中です。
11月に最終日を迎えた講座の受講生の皆さんは、本当に意欲と吸収力が素晴らしく、毎回の宿題もたっぷりとエピソードを書いてきてくださり、コメントをする私もいつも以上に熱が入ったものです。
さらには回を重ねるごとに観察力や声掛けの仕方、態度などがどんどん変わっていく様子も反映されており、大きな変化を感じる方々でした。
受講の感想には、とても熱い思いをたくさん込めてくださり、私も胸が熱くなりました。
一部抜粋してご紹介させていただくと
・受講期間中に色々と出てくる悩みにその都度話を聞いてもらったり、アドバイスをもらえることは心強かったです。
・ペアトレを通して、子供と遊ぶ時間や話す時間の大切さを実感しました。家事の手を止めて一緒に楽しむ時間を優先出来るようになりました。
・子どもをほめるだけでなく親がほめられる機会も大事だなと思いました。毎回、ポジティブな言葉を掛けて下さることで、本当に救われています。
・発達障害の対応は愛着からということに目からウロコでした。
(個人が特定されないように一部要約しています)
このようなご感想は、受講されたご本人がご自身の力で変化されたからこそ。
得られた気づきや変化は、その方の頑張った証。
このお言葉に力をいただき、またこれから出会う親御さんたちの頑張りを応援していきたいと思います。
ペアレントトレーニングを受けることで得られる一番大きなものは、親御さんの安心感だと私は思っています。
講師である松田に困りごとを打ち明け相談できることや、同じように子育ての悩みを抱える仲間に出会い「一人じゃないんだ」と思えること、共感しあえること。そうしたことが日頃の頑張りや我慢する気持ちを和らげ、心を満たします。
それがお子さんにも伝わり、お子さんとの関係改善にもいい影響を与えるのです。
宿題を通してお子さんと向き合っていくのは時に苦しく感じることもあるでしょう。
しかし、その苦しさと向き合うからこそ見える世界があります。
どんな気持ちになってしまうのかを講師に話してもらうこと。これが苦しさを乗り越えるための第一歩です。
受講期間中はメール相談サービスも行っておりますので、向き合う自信のない方も勇気を出してペアトレに挑戦してみてくださいね。
発達障がい(神経発達症)を抱えているお子さんは、特性により上手くいかないことや理解してもらえないことに苦しい思いをしたり、感覚が過敏で繊細なことが多いものです。
また、親御さんをはじめとして、周囲の大人も対応に悩み「子育てがうまくいかない・・・!」「なんでそんなことするの?!」「いうこと聞いてよ!」と苦しみを一人で抱えていることも少なくありません。
ペアレントトレーニングでは、お子さんの発達特性について、正しく理解し、適切に対応していく方法を学ぶことで、お子さんの成長を促し親子関係を良くしていきます。
また、ママパパの普段の悩みをはじめとしたメンタルサポートの場でもあります。
講師をはじめ、他の受講生の方とも悩みを共有し「一人じゃないんだ」と感じられる。
そんな場所になることを目指して、運営させていただいております。
『子どもがなかなか言うことを聞いてくれない・・・』
『子どもの発達の凸凹に振り回されてしんどい』
『できることを増やしたい』
『子育ての辛さを分かり合える仲間が欲しい』
そんな思いを抱えている方は、一度ペアトレを受けてみませんか?
今回は2講座募集します!
金曜夜間・土曜夜間に開講する少人数制の講座です。
通常90分の講座ですが、最大5名の少人数制にすることで負担なく受けていただける60分に設定いたしました。
日中は時間の確保が難しくて受けられない・・・
そんな方にも受講機会を得ていただければと思います。
<土曜・夜間講座>
初回は2024年1月13日(土) 20:00〜21:00
月2回、全10回のオンライン講座です。
詳細は次の通りです
***********
会場:ZOOM会場(対話形式となっておりますので、ビデオONでのご参加をお願いしています)
日程:2024年1月13日(土)、1月27日(土)、2月10日(土)、2月24日(土)、3月9日(土)、3月23日(土)、4月6日(土)、4月20日(土)、5月11日(土)、5月25日(土)の全10日間。
時間:20:00〜21:00(60分間)
費用:20,000円(1回あたり2,000円)
対象:お子さんの発達が気になっている方
なるべく10回全ての日程に参加いただける方
<金曜・夜間講座>
初回は2024年1月26日(金) 20:00〜21:00
月2回、全10回のオンライン講座です。
詳細は次の通りです
***********
会場:ZOOM会場(対話形式となっておりますので、ビデオONでのご参加をお願いしています)
日程:2024年1月26日(金)、2月9日(金)、2月23日(金)、3月8日(金)、3月22日(金)、4月5日(金)、4月19日(金)、5月10日(金)、5月24日(金)、6月7日(金)の全10日間。
時間:20:00〜21:00(60分間)
費用:20,000円(1回あたり2,000円)
対象:お子さんの発達が気になっている方
なるべく10回全ての日程に参加いただける方
※ご夫婦でのご参加も歓迎しております
ペアトレのお問合わせ・お申し込みは
ホームページのお問合せフォームからお願いいたします
こくちーずプロにも掲載させていただいております
お問い合わせ、事前相談もお受けしておりますので、不安な点などお申込フォームやお問い合わせフォームからご連絡くださいね🌸
ご参加お待ちしております🍀
最後までお読みいただきありがとうございます
▽最新情報・豆知識をチェック
▽また読みたいな
▽著書